活動紹介
-
-
-
季節と暦 ~暦を知って、ネイチャーゲームで季節を楽しもう~
自然観察にもっとも重要な季節に関する「暦」についての話しをしました。 まずは、4人グループで、ネイチャーゲーム…
-
子ども向けかんたん生き物クラフト
今回のクモは、脚はニワウルシの葉軸、胸腹部はクロモジの実、頭部はシラカシの殻斗、そしてなんと鋏角はサクラの冬芽…
-
自然ウオッチング1月 冬の生き物たち
冬の森は寒くてひっそりしていますが生き物たちの命は森の中で続いています。今日は子ども達と森に隠れている生き物探…
-
-
【親子で楽しむ】冬芽のおもしろ顔!観察と紅葉のステンドグラス作り
穏やかな日差しの中での「冬芽観察」と室内での「紅葉のステンドグラス作り」を行いました。申し込みが想定を大幅にオ…
-
-
和綿の種で紅白花餅飾作り~ワタの芽吹きとSDGs進展を夢見て
千葉に伝わるワタの種で、紅白花餅飾り作りを行いました。小枝に紅白に色付けたワタの種(ふわふわな綿毛付き)を餅玉…
-
紅葉彩る房総低山巡り&大多喜ハーブガーデンで香りに癒やされるひととき
中野七面山まではお寺の境内を通りますが、山門までの階段は地元から切り出した石をつかっており、紅葉したイロハモミ…