活動紹介
-
-
和綿の種で紅白花餅飾作り~ワタの芽吹きとSDGs進展を夢見て
千葉に伝わるワタの種で、紅白花餅飾り作りを行いました。小枝に紅白に色付けたワタの種(ふわふわな綿毛付き)を餅玉…
-
紅葉彩る房総低山巡り&大多喜ハーブガーデンで香りに癒やされるひととき
中野七面山まではお寺の境内を通りますが、山門までの階段は地元から切り出した石をつかっており、紅葉したイロハモミ…
-
-
地域部会(中央部会) 月例部会12月
昨年の5月に中央部会で歩いたコース。次回は違う季節に歩きたいという声から今回12月の実施となりました。前回と若…
-
飛鳥山・音無渓谷の紅葉狩りと稲荷伝説
今回は『古地図で歩く江戸の街』シリーズの第一弾として、王子周辺でカエデ・エノキの話を地形の成り立ち、歴史や伝説…
-
-
飛鳥山・音無渓谷の紅葉狩りと稲荷伝説
今回は『古地図で歩く江戸の街』シリーズの第一弾として、王子周辺でカエデ・エノキの話を地形の成り立ち、歴史や伝説…
-
あれやこれや親子で楽しんだ野外活動 20年の記録
子どもの感性を磨く自然体験活動と、椎名さんが立ち上げた親子で楽しむ「自然に親しむ会」の野外活動記録など写真を中…
-
蔵波小学校校外学習「自然に親しむ秋さがし」
小雨降る中、雨具で学校から歩いてきたため30分遅れで児童到着して早速開会式が実施された。午前の活動は6人位の班…