受託事業
-
みどりの教室 ~森の案内人をめざして~第6回
「みどりの教室」第6回のテーマは「世界と日本の植生分布の中で見る千葉の森」、午前中はまず50分ほどの座学です。…
-
クモを見つけよう~クモはともだち~
秋の森にはジョロウグモの巣がいっぱい。クモは苦手、という人も多いけれど、知れば知るほどクモは面白い。糸を巧みに…
-
明治神宮の森を見に行き隊
外国人ツーリストの観光案内をするガイドの方は、日本の歴史や神社仏閣の故事来歴には精通しておられますが、ツーリス…
-
清和県民の森「昆虫観察会 秋はバッタさがし」
緑豊かな「清和県民の森」の定番企画「昆虫観察会 秋はバッタさがし」です。時折、雨がパラつく怪しいお天気でしたが…
-
-
【ニッセイ緑の財団 受託事業】森のめぐみで工作しよう!
NPO 法人千葉県森林インストラクター会 事業区分: 受託事業部 活動分野: 受託事業(本部扱い) 開催日時…
-
清和県民の森「夏は涼しく渓流遊び」
清和県民の森の夏の定番「夏は涼しく渓流遊び」、小糸川最上部付近にある渓流での川遊びである。 木のふるさと館で開…
-
小枝と押し葉でランプシェードを作ろう
夏の夜を楽しくするランプシェードを小枝と押し葉で作りました。 まずは小枝をグルーガンで接着してフレームを作りま…
-
船橋青少年キャンプ場プレーパーク
今年も船橋青少年キャンプ場でのプレーパークです。酷暑にもかかわらず、たくさんの子ども達が参加してくれました。ロ…
-
青葉の森公園「子ども樹木博士」
樹木説明に公園に出て10種で30分、室内に戻ってからちょっと試験対策。試験終了後にそれぞれの会が用意したクラフ…