【緑を楽しむ講座 習志野】身近な植物を標本にしてみよう


カテゴリー:, ,

参加要項

日時1回目2025/8/2 (土)9:30~12:00
2回目2025/8/23(土)9:30~12:00【座学・体験】
※1日のみ参加及び子供だけの参加不可
場所市民プラザ大久保(習志野市)
コース距離
定員18名
講師齊藤 美穂子
集合場所
解散場所 
集合/解散場所:市民プラザ大久保
実施内容身近な草花や樹木を採集して、標本を作ります。標本は、その時代の生き物の証であり、生物多様性を後世に伝える重要な史料です。講座第一回目では、植物採集と押し葉にするまで、二回目は押し葉にした植物を標本にします。身近な植物で標本を作りますので、夏休みの宿題にもぴったりです。
※第一回目では習志野の森へ植物採集に行きますので、暑さ・虫よけ対策をお願いいたします。
※持ち物:新聞紙(二日分)、A3サイズが入るバッグや紙袋、マジック、ビニール袋、はさみ、虫除けスプレ

 

PAGE TOP