NPO 法人千葉県森林インストラクター会 | |
---|---|
事業区分: 北総部会 | 活動分野: 受託事業(地域部会) |
開催日時:2025年8月5日(火)・6日(水)10:00~15:00 | 活動種類: その他 |
開催場所: 船橋青少年キャンプ場(船橋市) | 受講者: 153人(5日85人、6日68人) |
主催者 : 船橋市教育委員会 |
活動概要
今年も船橋青少年キャンプ場でのプレーパークです。私達は早朝にロープの遊具を設置します。ロープワークにベテランの力が光ります。
酷暑にもかかわらず、たくさんの子ども達が参加してくれました。ロープの遊具はもちろんですが、大きなシラカシの木陰で、ダンゴムシ迷路やどんぐり落とし、ブンブンゴマも人気です。昆虫の本を静かに読む子も。
拍子木の音が森に響き、紙芝居が始まります。自然観察会は午前と午後の2回実施。森で捕った昆虫は特大虫かごやカップに入れてみんなで観察。カブトムシ、ノコギリクワガタはもちろん、ピカピカのニホントカゲやタマムシも人気です。今年は昆虫観察が盛り上がりました。
枯れ木や落ち葉で小人さんの街を作ってくれた女の子達。それを見て作り出した男の子も2人。棕櫚の葉で作る金魚も人気でした。
気温が上がるとホースの水かけで歓声が上がります。2日目は暑かったので全身びしょ濡れの子も続出。
カナカナが鳴く頃、みんな荷物をたたんで帰ります。こんな遊び場が常設であればと思います。














講師 (チーフ講師: 植村敦子 スタッフ: 石田、風見、金井、椎名、羽根、平尾、内藤、三輪、山浦、山家、山口、岸、斎藤歩、宮崎)
本サイトの記事・画像等の無断転載は禁じます。 (作成:植村敦子)ver.2024