NPO 法人千葉県森林インストラクター会 | |
---|---|
事業区分:受託事業部 | 活動分野:受託事業(本部扱い) |
開催日時:2025年8月9日(土)10:00~12:00 | 活動種類:その他 |
開催場所:21世紀の森と広場(松戸市) | 受講者:19名 |
活動概要
夏の夜を楽しくするランプシェードを小枝と押し葉で作るクラフト教室を開催しました。
まずは小枝をグルーガンで接着してフレームを作ります。まっすぐに枝を接着するのは少し大変ですが、参加してくれた小学生のみんなは、しっかりとしたフレームを作ることができました。次はフレームにシェードの紙を貼って本体は完成。ここまでくれば後は押し葉を自由にデザインしながら貼っていく楽しい作業が待っています。




押し葉コーナーで葉っぱの形の違いに目を向けて、あれこれ考えながら押し葉を選んでお皿に取っていきます。
まるでお料理バイキングみたいで、なんだか葉っぱがごちそうに見えてきます。
さあいよいよ押し葉の貼り付けスタートです。みんな押し葉を貼る作業に没入していました。
ランプシェードにライトをつけるのが待ち遠しい。




ランプシェードの中にLEDライトをセットして、暗幕をひいて点灯式の準備完了! ワクワク感が高まります。照明のスイッチを切るとランプシェードの押し葉が浮かび上がり、歓声が上がりました。暗がりの中でたくさんのランプシェードの灯りが揺らめいて、とてもきれいでした。灯りに映し出された子どもたちの顔は、作りあげた満足感でいっぱい。自慢できる夏休みの工作になったことと思います。



チーフ講師:椎名明子、アシスタント講師:植村敦子
本サイトの記事・画像等の無断転載は禁じます。 (作成:椎名明子)ver.2024