緑を楽しむ講座 習志野 印旛沼の歴史と伝説~天保掘割物語


NPO 法人千葉県森林インストラクター会
講座名:緑を楽しむ講座 習志野 印旛沼の歴史と伝説~天保掘割物語
開催日時:2024年6月22日(土)10時~12時
開催場所:習志野市市民プラザ大久保       受講者:13名

活動概要

聖武天皇の皇女松虫姫が下総国萩原郷で薬師如来に祈って難病が完治し、喜んだ聖武天皇が行基に松虫寺を建てさせた伝説について、実は行基は関東に来ていないとの説明や印旛沼の竜神、竹若丸とお辰、大友皇子などにまつわる伝説、古代の道路事情、奈良・平安時代の怨霊、千葉常胤と源頼朝の関係、臼井城での大田道灌・上杉謙信との攻防、徳川家康の利根川東遷による印旛沼周辺への影響、現在の花見川・新川につながる印旛沼掘割普請など多岐に渉る話題についてスライドと地図を使って解説し、余り知られていない地元の歴史に興味を持ってもらえた。

印旛沼掘割工事の様子
松虫姫御廟

FIC講師 井形啓己


本サイトの記事・画像等の無断転載は禁じます。 (作成:井形啓己)ver.2024


PAGE TOP