NPO 法人千葉県森林インストラクター会 | |
---|---|
事業区分: FICの森 | 活動分野: 自主事業 |
開催日時:2025年3月13日(木)9:30~14:00 | 活動種類: その他 |
開催場所: FICの森(君津市) | FIC会員: 12名 |
活動概要
2024年度最終の活動日として、まずはFICの森の5月研修に備えた整備として、FICの看板付近より植林地に下りるスロープを倒木処理した枝や丸太を活用し階段づくりを実施、それと前回の2月境界確認で発覚した遊々の森の最上部附近の繫茂したアズマネザサの刈払い作業を実施した。またFICの森へ初参加の方に君津の森を中心に植生などを案内を実施し、森の中は結構広いことや色々と植生が豊なことに関心していた。FICの森では、ヒガンマムシグサの芽映えやオニシバリとクロモジの花も咲き始めた。ハシバミも雄花と雌花が同時に咲き乱れていた。前回も見られたシナマンサクもいまだに咲き誇っていて春本番がまじかに感じる森でした。今回も山の神付近で集合写真を撮りFICの森を引上げた。
昼食と打合せは、5月の屋内の研修会場である内山緑地事務所2階の教室である。全て昼食と打合せ終了後、今日は4月並みの暖かな日和に誘われて「きみつのさんぽ道」をじっくりと散策した。さんぽ道最奥付近にはオオカンザクラが満開に咲き誇り、更に覚えきれない樹名の「アカシアメラノキシロン」の常緑高木が聳えていました。












本サイトの記事・画像等の無断転載は禁じます。 (作成:神子秀男)ver.2024
コメントを残す