田無演習林の自然と土壌生物


NPO 法人千葉県森林インストラクター会
事業区分: 同好会(昆虫研究会)活動分野: 自主活動 ※研鑽等(地域部会)
開催日時:2025年 4月27日(日)11:00~15:00活動種類: その他
開催場所: 田無演習林(東京都西東京市)  受講者: 10名

活動概要

新年度がスタートし昆虫たちの活動も活発になってきました。昆虫研究会(通称むしむしクラブ)の今年度最初の例会は、東京大学の田無演習林で行いました。森林昆虫生態学専門の前原先生から土壌生物(特にミミズ!)の話しや、演習林見学、土壌生物の観察など、たくさんの知識と体験を得ることができ、今後の活動のヒントをたくさん得ることができました。

前原先生の土壌動物概論 ミミズで質問が多数でた
晴れたさわやかな緑の中で昼食
ナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)の花が満開
演習林見学
ハンドソーティング法で土壌動物の採集
トビムシ(六脚亜門 内顎綱)六脚だが昆虫綱ではない
前原先生ありがとうございました
(我々はハンドソーティングに没頭中)

講師 ; 前原 忠(田無演習林助教、森林昆虫生態学)


本サイトの記事・画像等の無断転載は禁じます。 (作成:羽根 敏子)ver.2024


PAGE TOP