NPO 法人千葉県森林インストラクター会 | |
---|---|
事業区分: 南総部会 | 活動分野: 受託事業(地域部会) |
開催日時: 2025年4月12日(土)10:00~14:00 | 活動種類: その他 |
開催場所: 清和県民の森(君津市) | 受講者: 7名 |
活動概要
つかの間の晴れ間の一日、君津市の花ミツバツツジが出迎えてくれて楽しい観察会でした。500万年前に出来た地層(清澄層)を堪能されたと思います。雄蕊の10本のキヨスミミツバツツジは通常のミツバツツジより少し後に咲くので確認は出来ませんでしたが、その代わりお昼休憩地のロッジ村ではシダレザクラが満開でした。足元のフデリンドウやキランソウ、フモトスミレ、ヤマルリソウなど春の妖精たちを見ながらの楽しい散策でした。途中の地層ビューポイントでは少し専門的な話もしましたが皆さん理解していただけたと思います。清澄層の鍵層と言われるKy6(秋田おばこ)の見えている場所(露頭)では火山灰で十円玉磨きを経験していただきました。またタービダイト(海底土石流)で運ばれた植物化石(木片)を探していただいたりと色々皆さんに楽しんでいただけたと思います。









講師 (チーフ講師、長嶺 ;アシスタント講師、神子、和波)
本サイトの記事・画像等の無断転載は禁じます。 (作成:長嶺 勝)ver.2024