第2回みどりの教室  ~習志野名木と珍しい里山桜を鑑賞~


NPO 法人千葉県森林インストラクター会
事業区分:受託事業部活動分野:受託事業(本部扱い)
開催日時:2025年4月8日(火)10:00~15:30活動種類:その他
開催場所:京成大久保周辺~実籾本郷公園(習志野市)受講者:18名
主催者:株式会社 日比谷アメニス 東関東支店

活動概要

春の暖かい日差しの中で[みどりの教室]の初めての野外講座を実施しました。習志野市に残る戦跡(栗林中将の記念碑、習志野騎兵旅団司令部跡、習志野騎兵連隊跡等)を訪ねながら習志野名木を鑑賞しました。

誉田神社(こんだじんじゃ)
秋山好古記念碑前
桜鑑賞
ムクロジの種子で泡 演出

ドングリのなる木(アカガシ、マテバシイ、スダジイ)とか珍しい里山桜(黄色いウコン、緑のギョイコウ)、その他いろいろな種類の満開の里山桜を楽しみました。コース途中で浜田川源流の鯉、旧鴇田家住宅、縄文海進の跡、縄文人の人骨が発見された場所等歴史的、文化的、地理的な面も学習しました。

桜広場
ウコン
ギョイコウ

チーフ講師:森池 正典、アシスタント講師:坂本 玲子


本サイトの記事・画像等の無断転載は禁じます。 (作成:森池 正典)ver.2024


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP